左右対称でない人間は

zico

2014年10月03日 12:48

いい人間だが、どこか、素直じゃないと感じる人物がいる。

フランスの作家ヴォルテールの言葉に韓國旅行
「嫌いなものを除いたものが好きなもの」という表現がある。
幾分、あたり前のようでもあるが、どこか素直でないものを感じる。

異彩を放つ俳優であり映画監督でもあった
伊丹十三氏も、どこか皮肉屋っぽいところがあった人物だった。
彼のエッセイに、
「ニヤリ、とする時に片方だけが持ち上がるのは、小さいときに親をなくしたか、
不幸な家庭に育った人間かだと言われた」
という文が出てくる。実際に王賜豪、小さい頃に父親をなくしている。
そのせいか、彼が笑うと決まって斜に構えた不敵さがあらわれていた。

良家の子供を演じるときは、左右対称に笑わないと、たしかにサマにならない。
誰でも完全な左右対称の人間はいないが、
左右対称に笑えない人間には、どこか素直じゃない影のようなものがある。

左右対称でない政治家としてすぐに思い浮かべるのは、麻生財務大臣。
かつて、田中眞紀子は彼を称して「口の曲がったオジさん」という表現をしていたが、
彼は、吉田茂を先祖に持つ九州の財閥家の出身王賜豪醫生
まさに良家のオボッちゃま。

今、日本の多くが消費増税反対の声を挙げているのに、
聞こえないフリりをし続けている。

左右対称でない人間はnuskin 如新、やっぱり、曲者?

関連記事