2014年12月05日

新人の人が来ると

 ◯協の配達の人はだいたい1,2年で交代する。今来ている人は20代前半の、まだ働き始めたばかりのような若者で、何もかもマニュアル通りといえばそうなのだろうけれども、注文品を手渡す時には必ず袋ごとに内容(冷凍品です、農産品です、日用品ですなど)を言い添え、袋の底が保冷剤で濡れていればきちんと拭いてから渡してくれるし康泰領隊、重ければ重いですと、しっかり手を添えてくれる。もちろん「こんにちは」と「ありがとうございました」の挨拶も正しくさわやかで、今までの誰よりも丁寧な仕事ぶりだ。ただ、まあ、それだけで、他に特別な印象は何もなかった。もともとわたしは相手の顔をまじまじとは見ないし、余計な世間話もこちらからはしない。いつも機械的に同じやりとりをして笑顔で受け取るだけだ。

 その若者が配達に来るようになって半年は過ぎただろうか。先日ドアを開けると、いつものように「こんにちは」と挨拶をした後、カートの上の箱から注文品を出しながら「すっかり寒くなってきましたね」と、今までにはなかった言葉を発した。いつもと違うパターンに内心で、え? と思いながら無難に「そうですね」と返して、それから「雨、まだ降ってますか?」と聞いてみたら、「ええ、もう、じゃんじゃん降ってます」と気さくに答えてくれる。

 おお、初めてこの人と会話したわ、何かふっきれたのかしらなんて思う反面、ひょっとして、この人はいつものお兄さんじゃなくて別の人なのかしらという気がしてきた。何しろ顔を覚えるのは苦手だ康泰領隊

 でも、そういえば、若いのに結婚指輪していることに気づいたことがあったわと思い出して、この人の指にも指輪があればいつもと同じ人ねと思うのだけど、どうしても故意に左手を見ることができない。それでその日は謎のまま終わった。そして次の週、ドアを開けたときの印象はやっぱりいつものお兄さんで、その人が「こんにちは」の後、「今日はいいお天気でしたけど、やっぱり日が暮れてくると寒いですね」みたいなことを言う。
 
 ああ、そうか。こういう言葉が出るようになったのは、やっと仕事に慣れて肩の力が抜けてきたってことなのかな。毎日何軒も配達に回って、いろんなお客さんに接しているうちに、世間話も自然にできるようになったんだろうcellmax 團購
 
 新人の人が来ると、そうやって少しずつ変わっていくのを見ることができて、なんとなく嬉しいことがある。最初はぎこちなかったのが、目をちゃんと見て挨拶するようになったり、愛想笑いも柔らかくなったりということは別の人のときにもあった。そうして(どちらかというと私が)慣れた頃には、別の人と交代することになり、少し残念に思ったりするのだ。
 
 でも、ふと思ったのだけれど、そうやって成長していくのを見て感心している私は、実際には彼らにほとんど関わっていない。まず、余計なことは話しかけないし、文句も言わないし、私はただそこにある宅配ポストみたいなお客さんだ。もちろん、笑顔で感謝やねぎらいの言葉はかけるし愛想よく接しているつもりだけれども、他所にはもっと人情味のある(?)お客さんがたくさんいて、彼に何かしらの影響を与えているんだろう。たとえば袋の底を拭いてくれるのだってcellmax 團購、誰かに「袋が濡れてるじゃない」と言われてから慎重にやるようになったのかもしれない。
 
 なんだか偉そうに「成長したなあ」なんて思って見ている私だけど、向こうにしてみれば「あ、やっとサクライさんがしゃべってくれた」ってなところかもしれない。  


Posted by zico at 15:14Comments(0)cellmax 團購

2014年10月27日

楽器の練習も毎日楽しい

 イベント続きの一週間だった。
 いいことがあったけれどcellmax 團購、自慢になるので書けない。←というのが既に自慢。 
 わたしにしてはとても充実している。

 時間があるときはHuluで「SUITS」のシーズン2を観ている。
 楽器の練習も毎日楽しいcellmax 團購
 歩くことも続いている。ただ、近所を歩き回るだけなのでingressはレベル4で停滞中。それでも、先週は平均すると毎日9000歩以上歩いたことになったので、まあ、それでいいかな。今まであまりにも運動不足だった康泰導遊
 ちなみに昨日は一歩も外に出なかったので1068歩。部屋中に道具を広げて、娘が学園祭で使うコスチュームを縫っていた。「少しはじぶんでやりなさいよ」と一応は文句を言いつつ、久しぶりのミシンが楽しい。今週中にもう一着。鮮やかな黄緑色の布が目の前にある。
 夜は眠くて寝てしまう康泰導遊。  


Posted by zico at 15:23Comments(0)cellmax 團購

2014年10月21日

アメリカ人にとっては

1955年公開の映画『理由なき反抗(Rebel Without a Cause)』の中の1シーンに
“チキンゲーム” というのがあり、衝撃と話題を呼んだ。

それぞれの車に乗った二人の若者が断崖の海に向かって車を疾走させ、
断崖の手前で車から飛び降りるというものcellmax 團購
より断崖に近いところまて耐えて、ギリギリで飛び降りた方が勝ちとなるゲーム。
度胸試しというところだが、主演のジェームズ・ディーンは飛び降りたが、
相手は、着ていたものがドアに絡み、飛び降りることができずに
車もろとも岸壁から落ちて死亡してしまうというもの。

英語表現で"チキン(chicken)" と言えば”臆病者や腰抜け” などを意味する言葉だが、
相手を揶揄する かなり軽蔑が籠った表現でもある。
挑発して相手を追い込んで行く手法として、外交などにも、
この戦略を使うことも多い。
それに似た外交手法に、瀬戸際政策(Brinkmanship) というのがある。
いわば、爆弾を片手に持ち、それをちらつかせながら相手に圧力をかけて行く手法。
一時期、北朝鮮の専売特許のところがあったが、
キューバ危機で、ケネディ大統領が、核戦争をちらつかせながら
ソ連の譲歩を引き出した手法はcellmax 團購、まさに瀬戸際政策と言えるもの。

アメリカ人にとっては、勇敢であることが一つの誇りであり、
”チキン”呼ばわりされることが最大の侮辱となるようだ。
大多数の日本人にとっては、臆病だとか腰抜け呼ばわりされても、
痛くも痒くもないところがある。
同じく、勇敢であると言われることにもそんなにも誇りは感じない。
理に叶った”賢い選択”をすることが最大の課題として存在するcellmax 團購

19日は、北京マラソン。今年で34回目だという。
この日は、スモッグ。
スタート地点の天安門広場周辺でPM2.5の濃度が 363マイクログラム。
日本の外出基準を10倍以上、うわ回る基準だとか。
参加者もこの大気汚染のひどさに棄権をする人も多かったという。
記録や挑戦する心も重要だが康泰領隊
健康と命を守ることを最優先することが”賢い選択”というところだろう。

必要のない”チキンゲーム”はやらないに越したことはない。  


Posted by zico at 15:31Comments(0)cellmax 團購